EVENT&TOPICS
イベント・トピックス
- Home /
- イベント・トピックス /
- 【11月】グループディスカッション(アクティブラーニング)実施報告
- アクティブラーニング
- |
- 2021-11-25
【11月】グループディスカッション(アクティブラーニング)実施報告
Swimmyで月末のレッスンで開催しているグループワーク、「アクティブラーニング」の取り組みを紹介したいと思います!
Swimmyでプログラミングを学習する小学生・中学生の生徒さんにプログラミングで出来る事は何だろう?と聞いてみると、ロボットを作れたり、ゲームを作ることが出来るということはほとんどの子が知っているのですが、それ以外の分野での可能性、拡張性を秘めたものであることを知らないことに気づきました。
そこで、Swimmyでは世界中で使われているIT技術の紹介を通して子供達が学んでいるプログラミングがどんな応用性を持っているものなのか、どんなところで使われているのかを知ってもらい、将来こんなことをプログラミングで解決したいと思うきっかけを作れたらいいなと考えています。
過去には「SDGs」と呼ばれる、世界的に人類が取り組まないとならない諸問題とITを絡めたアクティブラーニングを実施しておりますので、そちらの記事も是非ご覧ください。
この記事の目次
2021年11月度のテーマは、AIで世界はどのように変化していくのか考えてみよう!
11月末に行ったアクティブラーニングでは、「AI(人工知能)」について紹介しました。
言葉ではよく聞く「AI」ってなんだろう?
実際に「AI」が使われているロボットやゲームなどの事例を紹介し、「AI」について知見を深めました。
その上で、自分たちの身の回りで困っていることを出し合い「AI」を活用できる場面はないか話し合いました。
言葉ではよく聞く「AI」ってなんだろう?
実際に「AI」が使われているロボットやゲームなどの事例を紹介し、「AI」について知見を深めました。
その上で、自分たちの身の回りで困っていることを出し合い「AI」を活用できる場面はないか話し合いました。
実際に使用したワークシートをご紹介!
「AI」とは機械が人間のように学習をしたり、物事を判断(分析)することを言います。
言葉で説明してもなかなかイメージは湧きづらいですよね。
まずは株式会社ソフトバンクの「Pepper」の事例を動画で紹介し、機械が学習する様子を確認しました。
言葉で説明してもなかなかイメージは湧きづらいですよね。
まずは株式会社ソフトバンクの「Pepper」の事例を動画で紹介し、機械が学習する様子を確認しました。
ゲームにもAIが使われているよ!
続いて紹介したのはみんな大好きなゲームで使われている「AI」です。
「AI」が戦略立てていることを株式会社AVILENの「最弱オセロ 」を通し体験していただきました。
「最弱オセロ 」とはその名の通り、負けるように学習された最弱のAIになります。
生徒のみんなはわざと負けるようにオセロ を打っていましたが負けられた生徒はいませんでした。
プロの棋士でも負けてしまうほどレベルの高い「AI」もすでに開発されていることも紹介し、
現在のレベルの高さを学習しました。
「AI」が戦略立てていることを株式会社AVILENの「最弱オセロ 」を通し体験していただきました。
「最弱オセロ 」とはその名の通り、負けるように学習された最弱のAIになります。
生徒のみんなはわざと負けるようにオセロ を打っていましたが負けられた生徒はいませんでした。
プロの棋士でも負けてしまうほどレベルの高い「AI」もすでに開発されていることも紹介し、
現在のレベルの高さを学習しました。
AIやロボットが活躍できる仕事を見てみよう!
このページでは、「AI」や「AIロボット」によって人間の代替として行われる可能性が高い職業について紹介しました。
(下記一例)
・警備員→監視カメラ
・運転士→自動運転
・オペレーター→自動音声案内
機械が仕事をしてくれて楽でいいという声もあれば、なんだか機械に任せるのは嫌だと言った声もあり様々な反応がありました。
(下記一例)
・警備員→監視カメラ
・運転士→自動運転
・オペレーター→自動音声案内
機械が仕事をしてくれて楽でいいという声もあれば、なんだか機械に任せるのは嫌だと言った声もあり様々な反応がありました。
身の回りで困っていることでAIを使って解決できることはあるかな?
上は回答シートの一部です。そのほかにもこんな意見が上がりました。
・電車での事件が増えているので、危険人物を察知できるAIが欲しい
・気分に応じてご飯のレシピを出してくれる
・掃除、建築を代わりにやってくれる
・電車の正面にカメラをつけて、人がいたら自動で止める
・いらない情報を除いて欲しい情報をピックアップしてくれるAI
・自分に似た字で代わりに文字を書いてくれる
・警察犬などをAIで再現
子供らしい自由な発想や、将来実現しそうなアイディアもたくさん出てきました。
中には機械に任せることには抵抗が強い生徒もいました。
「AI」と共生する部分が多くなってくる未来。
「AI」の活用方法や付き合い方について考えるきっかけになったと思います。
・電車での事件が増えているので、危険人物を察知できるAIが欲しい
・気分に応じてご飯のレシピを出してくれる
・掃除、建築を代わりにやってくれる
・電車の正面にカメラをつけて、人がいたら自動で止める
・いらない情報を除いて欲しい情報をピックアップしてくれるAI
・自分に似た字で代わりに文字を書いてくれる
・警察犬などをAIで再現
子供らしい自由な発想や、将来実現しそうなアイディアもたくさん出てきました。
中には機械に任せることには抵抗が強い生徒もいました。
「AI」と共生する部分が多くなってくる未来。
「AI」の活用方法や付き合い方について考えるきっかけになったと思います。
最後に
11月のアクティブラーニングを紹介させていただきました。
Swimmyでは、子供達にただプログラミングを漠然と学ばせるのではなく、このような取り組みを通じて、プログラミングの可能性、楽しさを積極的に伝える機会をご用意しています!
ゲームが好きというだけで始めた子が、将来はプログラミングでこんなことをしたい!と伝えてくれるようになったりすることも多くあります。
ぜひ、Swimmyでの学びに興味を持たれた方は無料体験を毎週行っておりますので、お気軽にお越しくださいませ!
Swimmy一同教室にてお待ちしております!
<無料体験実施校舎>
東京・高田馬場校、三鷹校、六本木校、芝浦校、石神井公園校、立川校
静岡・三島校
佐賀・佐賀新聞文化センター校
沖縄・那覇校
<MESH・micro:bit無料体験はこちらから>
https://www.sai.co.jp/swimmy/trial.php
Swimmyでは、子供達にただプログラミングを漠然と学ばせるのではなく、このような取り組みを通じて、プログラミングの可能性、楽しさを積極的に伝える機会をご用意しています!
ゲームが好きというだけで始めた子が、将来はプログラミングでこんなことをしたい!と伝えてくれるようになったりすることも多くあります。
ぜひ、Swimmyでの学びに興味を持たれた方は無料体験を毎週行っておりますので、お気軽にお越しくださいませ!
Swimmy一同教室にてお待ちしております!
<無料体験実施校舎>
東京・高田馬場校、三鷹校、六本木校、芝浦校、石神井公園校、立川校
静岡・三島校
佐賀・佐賀新聞文化センター校
沖縄・那覇校
<MESH・micro:bit無料体験はこちらから>
https://www.sai.co.jp/swimmy/trial.php
無料体験教室のご予約・ご質問・不明点などお気軽にお問い合わせください。
Swimmy運営事務局
03-6457-6893
受付時間:
10:00~18:00
定休日 :祝祭日、その他スクール休校日
2019 © All Rights Reserved. Swimmy by SAI